2009-01-01から1年間の記事一覧

iPhone のカメラ

iPhone のカメラはどの程度の実力があるのか、 いろいろ試しています。 次の写真はサンシャインの展望台から北東の方向を見た写真です。 (もともとの画像の解像度は2058x1536(300万画素)。 それを600x450に縮小したものをアップしました) 少しねむい感じ…

本橋成一 「ナージャの村」

この写真集はチェルノブイリの原発事故から5年たった 1992年頃のロシアの寒村、ドゥヂチ村の記録である。 ナージャの住むドゥヂチ村はチェルノブイリの北、160kmにある。 村にはかって300人の人々が暮らしていたが、いまは15人。 ナージャは7人家族の末…

光のなかで

昨日今日と石神井公園のボート池は大賑わいです。

朝の香り

今朝、雨戸をあけるといい香りが漂ってきました。 今年引っ越してきた家の庭に金木犀が咲いたのです。 この木が金木犀だとは知らないものですから、初夏の頃には かなり大胆な剪定もやりました。 それでも立派に花を咲かせています。

iPhone と2週間

iPhone を使い始めて2週間ほどになる。 やっといろんなことが分かり始めたという段階である。 周りの人からはiPhoneって使い方が難しんですってね、と言われるが、 そんなことはない。 Apple製品の使いやすさ、操作の統一感はちゃんと実現されている。 音声…

石神井 赤富士

台風一過、石神井公園駅の近所から富士山が見えた。 山頂が夕日に赤く染まっている。 富士山の左側が丹沢、手前のシルエットは丹沢の大室山か。 石神井に住んで5年になるが、なかなかいいビューポイントが 見つからなかった。 以前から目を付けた場所に今日…

ダリアといえば

ダリアといえば こんなのとか こんな花を思い浮かべる。 でも神代植物公園では こちらに「グワシ」 あっちにスター、 片隅にコスモスもどきと、千変万化。 そしてこんな気品のある花も。

これはいい

ずっと使ってきた携帯電話の電源コネクタがおかしくなってきたので、 iPhoneに乗り換えました。 少し様子が分かってきたところですが、まだまだです。 これから時々、iPhone体験を記事にしてみたいと思います。 iPhoneといえばアプリです。 最初に何をいれる…

神代植物公園のツマグロヒョウモン

10月1日の午後、神代植物公園に出かけました。 この日は都民の日ということでタダ。 公園ではダリアが満開で、秋バラもかなり咲いていました。 そろそろ帰ろうかという頃、シオンの花に10匹ほどの蝶々が 集まり、さかんに蜜を吸っていました。 近くにい…

荒木経惟 「東京慕情」

東京には図書館がたくさんある。 一つの図書館にある写真集の数は限られているが、 自分の住んでいる地区の図書館だけでなく、隣の区や市の図書館も 利用できるので、いろいろな写真集に接することができる。 そんな図書館めぐりで見つけた大好きな写真集が…

水のある風景

石神井公園のボート池にも人影が見えなくなる時間帯があります。 その静かな佇まいを見ていると、ここが都心からほど近い公園であることを 忘れてしまいそうです。 今日は素晴らしい秋晴れでした。 明日から長野に出かけます。 天気が少し心配です。

波しぶき

波しぶきを写真に表現するにはどの程度のシャッター速度がいいのか、 お試しに撮ってみました。 (2枚ともクリックすると大きくなります) 最初の一枚は、波が崩れ落ちる瞬間をねらったもの。 露出時間1/800(0.001s)、絞りf/7.1、ISO800 もう少しシャッタ速…

吉祥寺 - 夏と秋のあいだ

もうそろそろ秋祭りが始まる時期ですけど、日曜日の吉祥寺ではまだ 夏祭りが行われていました。 伊勢丹のすぐそばの会場では秩父太鼓やら鬼剣舞やら、ねぶたの跳人やら 全国各地の出し物をやっていました。 全部で10ケほどの演目を一つのチームが次々にこ…

井の頭公園 ― 芸術の秋

井の頭公園名物、バンジョーおじさんの奏でる 陽気なメロディに子供も夢中。 なかなかきまってます。 うんいい笑顔だ。 次はこれ。 相当鍛えないと、こんなポーズはとれません。 おまけは、井の頭公園そばの高級住宅地にあるまことちゃんハウス。 一時大騒ぎ…

新井靖雄 「奥秩父 ― ダムで移転した人々」

あたたかく、おだやかで、哀切きわまりない写真集だ。 かって奥秩父の中津渓谷に滝沢という集落があった。 険しい渓谷の中腹に100軒ほどの家がへばり付くように散在している。 そこにダム計画が持ち上がり、やがて湖底に沈んでいく。 この写真集は滝沢の…

高円寺阿波踊り(4) 花

高円寺にはたくさんの花が咲いていました。 来年も元気な花々に会えることを楽しみにしています。

高円寺阿波踊り(3)― 怪しい人々

国分寺からきたおにいさん。 鉦鼓と大太鼓のお二人、迫力ありますねえ。 こちらは徳島の大名連の人。 後ろの人が持っているカメラの使い方を教えているうちに、仲良くなりました。 悪乗りおっさん。 ・・・・・・ 皆さん自分流に楽しんでいるようでした。

高円寺阿波踊り(2) 三味線スタイル

これはロックギターの構えですね。 きまってます。 こちらも三味線の世界を超えているけど、 イヤリングのジャラジャラとか着物の着こなしが粋だなあ。 そして正調和風スタイル。

高円寺阿波踊り(1)

東京の夏の最後を飾る、高円寺の阿波踊りが今年も開かれました。 老い(?)も (クリックで大きくなります) 若きも 自由に あるいは気持ちを合わせて 踊っていました.

両神山に登る

先週の週末、両神山に登ってきました。 朝5時半に家を出て、7時過ぎに登山口の日向大谷に到着しました。 両神山荘脇から、清滝小屋を経由して山頂まで3時間半。 花あり、石仏ありで快適な登山道です。 山頂に着くころから霧が立ち込めてきて、100名山の期待…

サーファー

遅い夏休みをとり、北関東の家でのんびりしてきました。 芝刈りをして、近くの温泉に行って、夜はビールと花火という シンプルな夏休みでした。 お盆を過ぎると近くの海岸の波が高くなってきます。 この波を狙ってサーファーの姿がだんだん増えてきます。 平…

帰国

海外にボランティア活動に行っていた娘が無事戻ってきました。 出発時の記事に温かいコメントをつけてくださった皆様に、改めて お礼申し上げます。 家では重いものは親任せという娘が、学校の校舎作りの手伝いで、 建築資材を運び、足場組みや壁塗りをやっ…

深川八幡祭り(4) 水かけ

ホースで やぐらの上から やられたなあ あー面白かった (お母さんの右後ろ、どこかで見たような) チョー気持ちいー

深川八幡祭り(3) 担ぎ手

一年でいちばん幸せな時間 (1枚目、2枚目はクリックすると大きくなります)

深川八幡のお祭り(2) 出発前

身支度 挨拶 仲間 若者 神輿の到着

深川八幡祭り

深川八幡祭りを見てきました。 真夏の太陽の下、水掛けが盛りあがっていました。 (クリックで大きくなります) 次回からお祭りのスナップを載せる予定です。

鎮守の森の朝

ようやく夏らしさが戻ってきました。 石神井公園では朝早くからうるさいほど蝉が鳴き始めまています。 氷川神社は三宝寺池から続く森に抱かれた 小さな神社です。 境内はいつも掃除が行き届いていて、気持ちのいい神社です。 今朝も早くから落ち葉掃除をやっ…

石神井今昔(その6) 謎の牧場写真(後半)

練馬南田中にかってあった積田牧場の撮影ポイント探しを続けます。 (クリックで少し大きくなります) 前回はこの写真から分かった手がかり(①南西方向から北東の方角を向いて撮影している、 ②建物の一階と同じ高さから撮影している、③建物が前後二列に並ん…

石神井今昔(その5)― 謎の牧場写真(前半)

石神井公園の東に隣接する南田中にはかって牧場があったそうです。 練馬区のホームページによると、積田牧場といい、1950年から1978年まで石神井川南側の崖の中腹で営業していたとのこと。 写真1 牛の右後ろの立ち木は少し低い所にあり、横に細長く…

日本風景写真協会 「残したい日本の風景3 駅舎」

鉄ちゃんでもないし、特に駅舎に関心があるわけでもありませんが、 この写真集にはユニークな駅舎が取り上げられていて、ページを めくるのが楽しい。 南は指宿枕崎線の西大山駅から、北の最果て稚内駅まで、全国80余の 駅舎が取り上げられています。 適当…