東京散策

合掌

元同僚が亡くなった。 昨日訃報を受け取り、今日はお通夜、キリスト教式の前夜祭に出席した。 数年前から闘病生活を送っていたそうだ。全く知らなかった。 彼は私の入社から1年あとに同じ部署に入ってきた。仕事の対象は少し違ったが、職場活動では行動を共…

正しい正月の過ごし方

あっという間に正月休みも過ぎて行った。 年末は年賀状と買い出し、 明けて1日は近所の氷川神社と浅草寺に初詣、2日は親戚周り、 その夜から4日まで娘夫婦が子供連れで宿泊、ようやく今日は 何もしなくていい時間がとれてのんびりした。 そんなわけで年初…

おめでとうございます

明けましておめでとうございます。 みなさまにとっていい年でありますように。

八王子の銀杏並木

八王子の国道20号線沿いには延々とイチョウ並木が続いている。 何年か前の今頃、高尾山の紅葉見物の途中にこの通りを走った時には、 イチョウ並木が黄金に染まって、それは見事のものだった。 八王子ではこの週末にイチョウ祭りが開かれている。 もう一度あ…

御茶ノ水駅の建て替え

このところ運動不足ぎみなので、朝は丸ノ内線御茶ノ水で降りて大手町まで歩く。 二駅分、30分弱の運動になる。 暑からず寒からずで、散歩には一番いい季節だ。 地下鉄の駅を出て聖橋の上に立つと、神田川の上にかかる工事用のプラットホームが目に飛び込んで…

朝の色

休みの日はいつもより早く目がさめる。 今日は少し鼻風邪ぎみなので、トレーナーをはおって、池のまわりを歩く。 氷川神社に着くころ、ゆやく身体も温まってくる。 神社のまでの前で柏手を打って、帰路につく。

寂しい月曜日

スマホのアプリにradikoというものがある。 インターネット経由でラジオの放送を聞くことができる。 有名なソフトだから使っている人も多いと思うが、 私も2年前から愛用者だ。 といっても聞く番組は一つ、 月曜10時~12時の、坂崎幸之助と吉田卓郎のオ…

大手町の雑木林

郊外にいけば、どこにでもありそうな雑木林である。 でもこの林は東京駅から歩いて5分ぐらいのところに 今週初めに完成した人工の森である。 その名も大手町の森。 近々オープン予定の大手町タワービルの敷地内にある。 広さは3600㎡だそうだが、ざっと…

アド街効果 - 神田「巴屋」のラーメン

2週間ほど前のアド街で神田の中華料理店「巴屋」のラーメンが紹介されていた。 神田といっても大手町との境界付近にあるので、お昼の行き先としては便利である。 放送から3~4日たって、同僚をさそって出かけたが、長い行列ができていたので、 あきらめた。…

雨上がりの朝

昨夜は夕方から強い雨が降った。 ときおり雷が鳴り、まとまった雨となった。 おかげで今朝の石神井公園は涼しくて気持ちのいい朝となった。 風見鶏が朝日に輝いている。 南の風。 今日も暑くなりそうだ。

ユリ

横手にきている。 東京は今日も猛暑日だそうだがこちらは28度程度で過ごしやすい。 従兄弟の家ではユリが丁度盛りを迎えている。 今日は横手で半日仕事をして、また猛暑の中に戻る。

北へ

じっとしているだけで汗ばむ陽気 の東京から山形新幹線で北に向かっている。 山形、天童を過ぎ間も無く新庄である。 空は梅雨空で蔵王も月山も雲の中だ。 山形を過ぎたあたりからたくさんのビニールハウスが見え始めた。 電車の中からでははっきりしないがサ…

立ち食いそばチャンピオ~ン

かみさんが一月ぶりに家に戻ってきた。 長女のお産の手伝いに行っていた。 この間、やもめ暮らしのような状態だったが、ようやく以前の生活が戻ってきた。 とはいえ、このひと月、それなりの楽しみもあった。 朝は少し早めに出て、神田日本橋の辺りのそばの…

神田祭(4) 宮入り

昨日(15日)で神田祭も終わりました。 少し遅くなってしまいましたが、日曜日に行われた神輿の宮入りの 様子を何枚かアップします。 神田明神の近くの道路には神輿がずらり。 宮入りする神輿の数は200を超えるそうです。 各町内出発した神輿は神田明神…

神田祭(3)

今日と明日、神田開催では神輿の渡御(行列)が行われています。 今日はあいにくの雨模様の天気ですので、出かけるのはやめました。 という訳で、前日の様子をアップします。 先ずは清々しい朝の空気に包まれた神田明神。 いつもよりちょっぴり早起きして、…

神田祭(2)

日本橋室町の骨董屋、海老屋のショウウィンドウには獅子頭。 箱書きには文政六年未(ひつじ)、大工の新十郎作とある。 ざっと200年ぐらい前のものですかね。 この獅子頭、どことなく間抜けな表情で、ユニークだ。 神田祭りにもぜひ出て来て欲しいものだ…

神田祭りを待つ町(1/2)

今週末に神田祭が行われる。 4年ぶりの祭である。 毎朝通る神田多町でも準備が着々と進んでいる。 神輿が入る御仮屋だとか御神酒所も完成している。 ここ多町2丁目は前にも書いたように、江戸の頃やっちゃ場のあった場所である。 この町から出る神輿は威勢…

神代植物公園の春(2/2)

一昨日「これで驚いちゃあいけない」と書いた、続きである。 神代植物公園ではツツジが咲き ハナミズキやフジも咲き始めている。 ハナミズキやフジはまだ咲き始めだが、いつもなら開花は連休の前、 おそらく20日過ぎだろう。 10日から2週間は早い。 と、かみ…

神代植物公園の春(1/2)

強い雨という天気予報に反して、朝から快晴になった。 暖かな陽気に誘われて調布の神代植物公園にでかけた。 昨日からの強い風で染井吉野や枝垂れはすっかり散ってしまったが、 八重桜や花桃が見頃を向かえ、芍薬やつつじが咲き始めている。 例年なら東京の…

桜の季節

今日の午後、恒例の広重「名所江戸百景」めぐりで日本橋界隈を歩いた。 今年は寒い寒いといっていたが、桜のほうは例年より少し早めに咲き始めている。 日本橋の南詰、交番前のしだれ桜 (小伝馬町の十思公園の染井吉野) まだ咲き始めといったところだが、…

ヒッツミとホウトウ

小さい頃、母は時々ヒッツミを作ってくれた。 小麦粉を水で練って、寝かせる。 十分寝かせた塊は薄く伸びる。 親指のつけ根と4本の指ではさむように引っ張る。薄く延びたら、そのまま千切って沸騰した鍋の中に投げ込む。 母の故郷である盛岡の郷土料理である…

神田藪蕎麦

先日、神田須田町付近のことを少し書いて、写真をアップした。 その数日後、神田の藪蕎麦が火事で焼けたことが報道された。 藪蕎麦はこの写真に写っているビルの裏側にある。 そのあたりは神田連雀町と呼ばれた一角で、 戦災からまぬがれた古い店が今でも残…

神田須田町の都電

地下鉄丸ノ内線の淡路町駅を出ると、そこは神田須田町である。 毎朝この辺りから大手町に向かって歩く。 先日、昭和の東京の写真集*を眺めていたら、須田町付近の写真があった。 *「都電が走った昭和の東京」 12系統だから、この電車は新宿から両国へ向っ…

「通り雪」

今朝は6時前に目が覚めた。 雨戸を空けると、雪が降っていた。 朝食をとって家を出ると、雪は止み、青空がのぞいている。 降ったのは1時間ほど。 通り雨という言葉があるが、 今日のような雪は通り雪とでも言うのだろうか。

今朝の富士

西武線の石神井公園と高野台の中間から見た今朝の富士です。 見ても分からない?という人は目を大きく開いて見てください。 画面中央付近の白っぽいのが富士です。

浅草(1)

1日の浅草寺は大変な人出。 参拝客の列は雷門の外まで続き、最後尾は駒形橋の近くまで延びていました。 早々に列に並ぶのははあきらめて、浅草寺の隣の浅草神社に参拝。 こちらでは三社祭の神輿が公開されていました。 知っている人は知ってるように、三社…

神田カレー専門店「本石亭」

先日、お昼のカレー屋めぐりのことを書きましたが、 お気に入りの店が見つかると、その店にせっせと通います。 神田駅南口近く、日銀通りの路地にある本石亭もそんな店の一つ。 カレー屋には見えないでしょ。 古びたドアを押して店内に入ると、カウンタの中…

カレー屋めぐり

食べ物の話が続いて恐縮だが、一年ほど前から会社の同僚とカレー屋めぐりをしている。 といっても昼食時のことだから、オフィスから歩いて行ける場所で、値段もお手軽な範囲で 探すことになる。 丸ノ内界隈にもカレー屋がたくさんあるが、値段的には900~100…

奥秩父の紅葉(2) 三峯神社

中津渓谷から三峰神社に向かうため、少し秩父市のほうに戻る。 途中にある滝沢ダムは、写真集「奥秩父―ダムで移転した人々」の舞台となった場所だ。 秩父湖手前のトンネルの中で左に折れる。 (トンネルを直進すると栃本という集落がある。 秩父山地の急な斜…

奥秩父の紅葉(1)

紅葉の名所、中津渓谷は秩父の奥深くにある。 何度か中津の紅葉を目指してドライブをしたが、 出発時間が遅かったり、途中で引っかかったりして、 目的を果たさずにいた。 先週末、朝8時に練馬を出発、11時過ぎに目的地にたどりついた。 紅葉のピークは過ぎ…