#東京都

ガード下

昼に外に出たら、東京駅の北寄りのガード下にパトカーだとか消防車が集まっている。 なんだろうと近づくと、ありゃりゃ。 運搬中のシャベルカーのアームがガードにガッチリ食い込んでいる。 進むに進めず、引くに引けず。 運転手も焦ったことだろう。 このガ…

利尻島

むかしから一度は行きたいと思っていた利尻島に向かってフェリーに乗った。 はしること一時間半、島影が見えてきた。 でも海霧のせいか、利尻富士は裾野が見えるばかり。 港に着く頃には少し視界が良くなって来たが、山頂付近の雲は取れない。 諦めて宿に入…

稚内港

稚内公園からの風景

日本最北端の線路

稚内駅にて

稚内空港

稚内到着。 気温22度。 薄曇り。 うっ、風が冷たい。

一足早い夏休み

蒸し暑い東京を離れ、 北海道に行ってきまーす

夜の公園

台風が通り抜けた後も蒸し暑い日が続いている。 夜になって公園の周りを歩いた。 湿った空気が肌にまとわりつく。 今日は散歩の人も少ない。 池の周りからカエルの声が聞こえる。気の早いセミも鳴きはじめた。 そろそろ梅雨明けの声が聞こえてくる時期だが、…

朝の公園  目覚まし散歩

カモの親子 ハトおばさん 明日は七夕か。 8の字に3回くぐってきました。

夏の気配

日曜日の昼頃、久しぶりに青空が広がった。 気持ちのいい風が吹いていたので、かみさんと娘を誘って公園の周りを歩いた。 この時期の晴天は長くは続かない。 夕方には天気が崩れ、大雨となった。 その雨の中を、娘はまた石巻に向かった。 石神井つれずれ記へ…

梅雨の晴れ間

6月23日夕方

巣立ち

我が家の壁の穴で生まれたムクドリ(たぶん)が巣立った。 押しかけ居候のような鳥たちと、壁一枚を隔てて、 およそ一カ月同居した。 空が白み始める頃から雛たちがエサをめぐって騒ぎ始める。 夜も時折、羽をばたつかせる。 雛が大きくなるにつれ、音も大き…

不作

毎年今頃は梅を収穫して、ジャムや梅酒を大量に作るのだけれど、 今年は不作だった。 去年は同じ容器に山盛り二杯もとれたし、それ以前も波は あっても、容器一杯ぶんはとれた。 兆候はあった。 いつもなら収穫の前になると地面に実が落ち始め、 梅の実の青…

皇居三の丸公園のあやめ

一週間前の三の丸公園。 今週末はちょうど見頃と思うが、 雨模様で出かけられそうもない。

野鳥と暮らすww

数週間前から、寝室の天井の辺りでガソゴソ音、パタパタと 羽音がする。 軒下で鳥が休んでいるのだろうと思っていたが 土曜日頃から、ピーピーがやがやと騒がしくなった。 ヒナが生まれたようだ。 朝はまだ薄暗い4時ごろから騒ぎ始める。 雨戸をあけて覗い…

ばらの季節

今頃の季節になると、バラを見に行く。 都内だと古川庭園か神代植物公園ということになるが、 神代植物公園のほうが規模も大きいし、なんといっても近場である。 車で20-30分といったところだ。 ということで、今年も。バラ祭りが始まった直後の18日…

ネモフィラの丘

ひたち海浜公園

三度目の正直

越代の桜は福島県の南東部、石川町古殿の山中にある。 標高の高い所にあるせいか、滝桜や合戦場の枝垂れ桜といった福島の有名どころが散った頃に、ようやく咲き始める。 これまで二回この桜を見に行ったが、どちらも蕾状態だった。空振り続きの桜を、昨日よ…

根津神社のつつじ

桜前線は札幌まで北上した。 東京はハナミズキも終り、ツツジが真っ盛りだ。 東京でツツジの名所と言えば根津神社。

大手町の散歩道

東京駅の少し北側、大手町と神田の境を神田川が流れている。 神田川が山手線と交差するあたりから西に向かって、遊歩道ができた。 右手の高架は首都高都心環状線、その下に神田川がある。 川面はよく見えないが、匂いで分かるw。 ちょっとどぶくさい、都心…

春の畑

黒い畝、 キャベツの列 土の匂い、 石神井公園南岸の丘の上にはまだ生きた畑が広がっている。

石神井公園の新緑

桜が通り過ぎ、石神井公園は新緑の季節を向かえている。 ハナミズキも咲き始めた。 もうすぐ連休が始まる。 そろそろ予定を決めなくちゃ。

2014 石神井公園の桜(2) 山ざくら

石神井公園ボート池の南側の丘の上で、山桜が咲き始めた。 大きな山桜である。 高さは10mを越えるだろう。 柔らかな曲線で構成される枝ぶり、枝の先端に淡いピンクを纏った姿は、 しなやかでちょっとエロティックな女性を思わせる 池の周りの染井吉野がピ…

2014 石神井公園の桜(1)

今朝の石神井公園の桜です。 満開になった木もあれば、開花が始まったばかりのものもあります。 こちらはほぼ満開。 気温が少し下がるそうですから、今週末までなんとかもつでしょう。

2014 石神井公園の桜(1)

今朝の石神井公園の桜です。 満開になった木もあれば、開花が始まったばかりのものもあります。 こちらはほぼ満開。 気温が少し下がるそうですから、今週末までなんとかもつでしょう。

丸ノ内にも桜

今日は朝から冷たい雨が降っていた。 雨の中をいつものように丸ノ内に向かって歩いた。 首都高の神田橋入り口付近まで来ると、桜が咲いているのが見えた。 1分咲きといったところか。 雨の中でちらりと見ただけなので断言はできないが、染井吉野のようだ。 …

神代植物公園2014春

春の陽気に誘われて、日曜日神代植物公園に梅見にいってきた。 いつもなら梅の季節はもう終わりなのだが、今年は2月の大雪の影響か、 ちょうど見頃を向かえている。 山茱萸 (さんしゅゆ)も今が盛り。 かみさんと弁当を食べ、芝生で昼寝をして帰ってきた。 …

石神井駅今昔(その3) 昭和40年代

[6] 昭和40年(1965年) 上の写真の中段が昭和40年の石神井公園駅である。 前回の昭和38年の写真[4]には無かった跨線橋がこの写真に写っている。 この2-3年の間に完成したのだろう。 駅舎はまだ残っているが、駅名を書いた看板は 跨線橋寄りに移されている…

石神井公園駅今昔(その2) 昭和30年代

石神井公園駅は大正9年(1915)4月に西武池袋線開通と共に開業した。 したがって今年で足掛け100年、来年は満100年になる。 開業時の写真をあちこち探してみたが結局見つからなかった。 お隣の大泉学園駅の開業当時の写真は残っているので、 西武鉄道の資料…

石神井公園駅今昔 (その1)

石神井公園駅の高架化工事に続いて、駅周辺の整備が進んでいる。 去年の年末に駅の西側と北側に新しい商業施設がオープンし、今月の初めには 高架の下にバスの発着場が完成した。 石神井公園南口を出たバスは西武新宿線の井草駅を経て、JR中央線の荻窪駅や高…

石神井の空ををオオタカが飛んだ

石神井公園にオオタカが姿を見せることは以前にも書いた。 そのときは梢越しの姿を見ただけだったが、昨日ようやく 飛びまわるオオタカの姿を見かけた。 2枚目の写真ではオオタカがカラスを追いかけているが、実際には カラスのほうがオオタカを追いまわし…