五月の桜(4)  - 桜めぐり最終回

 
合戦場の桜を見た帰り、二本松市のはずれで出会った桜です。
イメージ 1
                             (800x600に拡大します)

新殿の岩桜(石割桜)です。
ゆったりと広がった枝の先で、桜の花びらが銀色に輝いています。
光と開花の絶妙のバランス。
しばし見とれてしまいました。
私にとって、今年一番の桜でした。

順光で撮った写真もアップします。
イメージ 2
                             (800x600に拡大します)



そして最後は、越代のヤマザクラ
桜ランキングに入る有名な桜です。

この桜は福島南端に近い、古殿町にあります。
常磐線からも水郡線からも離れた陸の孤島のようなところ。
(新殿の次が古殿なんて、ちょっと出来すぎですが、偶然です(笑))

夕方、まだ日のあるうちになんとか辿り着きました。
イメージ 3

残念、全く咲いていません。
蕾もまだ固いようです。

屋台にいた地元のヘベレケ父さんに聞くと、もつれた舌で
「蕾も膨らんでねえし、5月の末頃だべ」だそうです。

林野庁「森の巨人たち百選」に選ばれるだけあって、堂々たる枝ぶりであり、
咲いた姿はさぞかし見事と思われます。
(幹周りが7m以上ある巨木です)

帰ってからも気になってましたので、古殿町のホームページをチェックしてみました。

   5月1日 つぼみの状態です      ←私が行ったのはこの日の夕方
   5月2日 つぼみが膨らんできました
   5月3日 つぼみが膨らんできました
   5月4日 咲き始めました
        三分咲きになりました
   5月5日 「越代のサクラ」は満開になりました。

一日で満開になるなんて、すごい生命力です。
ますます見たくなってきました。
何年後になるかはわからないけど、必ず行くと誓った今年のお花見ツアーでした。

(それにしてもあの親父、ずいぶんいいかげんなことを言ったものだ)